活動内容 | 1年間を通して、様々な分野の社会貢献活動を体験できる講座です。 NPOの活動や地域のイベントにボランティアとして関わり、主催者の想いや自分の将来の可能性を知ることができます。 |
メッセージ | 新しい世界の発見 受講者は自分で活動を選び参加します。様々な分野のボランティアに挑戦することで視野が広がり、社会の中で自分ができることを見つける機会になります。 年間20時間参加で 合計20時間以上、ボラクエの活動に参加することで、「静岡県青少年指導者初級」の認定を取得することができます。積極的に参加して、目指せ20時間! 新しい仲間と出会う 社会人や大学生など普段関わることの少ない人たちと一緒に活動を行います。いつもと違う関係の中で、最高の仲間が見つかるかもしれません。 |


活動詳細
開講式 | 2025年6月22日(日) 13:30~16:00 ※開校式は原則参加です やむを得ず参加できない場合は、お知らせください。 また、実際に集まることが困難な場合には、オンライン上で開催する等の対応をする場合があります。詳細は決まり次第お知らせします。 |
開講式会場 | はまこら(浜松市市民協働センター) (浜松市中央区中央一丁目13番3号) |
開講式持ち物 | 筆記用具 |
場所 | ボランティアの活動場所は毎回異なります。 |
募集対象 | 浜松市市内の中学生・高校生 |
参加費 | 無料 ただし、現地までの交通費、昼食代等は実費負担していただきます。 |
申し込み締め切り | 2025年6月15日(日) |
その他 | 参加者はボランティア保険に加入します(無料)。 希望者には、学校提出用のボランティア証明書を発行します。 プログラムの中から、自分の興味や予定に合わせてご参加ください。 申し込みの際は、必ず保護者の同意を得てください。 ★年間20時間以上(約6回)、活動に参加した受講者は、静岡県青少年指導者(初級)に認定します。 |
申し込み方法
申し込み方法 | 連絡は基本的にLINE公式アカウントから行います。 LINEアプリをお持ちの方はLINEでのお申込みをお願いします。 ①LINE公式アカウントからのお申込み LINEアプリを開き、【友達追加】でチラシのQRコードを読みとるか、LINE IDで検索する。 友達追加をすると、自動的にメッセージが届きます。 メッセージに従って、必ずお申込みを行ってください。 ★★LINE ID:@apr8765t ②メールでお申込み(mail:kyoudou@machien-hamamatsu.jp) メールに以下の内容を記載して、メールを送信してください。 氏名(ふりがな)、生年月日、学校名、学年、メールアドレス、緊急連絡先(保護者)、その他(質問等)、6月22日開校式への参加有無 ③FAXでのお申込み(FAX:053-457-2617) チラシの「申込書」にご記入のうえ、はまこら(浜松市市民協働センター)までお送りください。 |
お問い合わせ
団体名 | はまこら(浜松市市民協働センター) |
電話番号 | 053-457-2616 |
メール | kyoudou@machien-hamamatsu.jp |
ホームページ | https://www.machien-hamamatsu.jp/hamakoratai2025/ |