【一般社団法人里の家】循環する森づくり「里山クラブ」の参加者募集のお知らせ
里山の代表的な竹、コナラ、ヒノキ、常緑樹の伐採、除伐、活用を実践的に学び、交流するプログラムです。人工林の整備については、研究・実践が進んでいますが、二次林についてはほとんどなされていいません。年々、激化する気候変動で放置されている二次林が問題になると考えています。
【一般社団法人里の家】循環する森づくり「里山クラブ」の参加者募集のお知らせ 続きを読む »
里山の代表的な竹、コナラ、ヒノキ、常緑樹の伐採、除伐、活用を実践的に学び、交流するプログラムです。人工林の整備については、研究・実践が進んでいますが、二次林についてはほとんどなされていいません。年々、激化する気候変動で放置されている二次林が問題になると考えています。
【一般社団法人里の家】循環する森づくり「里山クラブ」の参加者募集のお知らせ 続きを読む »
「そよそよの家」は令和3年、平日昼間の子どもの居場所として活動を始め、現在まで不登校の子どもを中心に1日5人~15人ほどの利用があります。現在は当事者グループとして水・木の10時から16時まで、保護者が協力して居場所を開
【参加者募集】そよそよの家 子どもの居場所活動メンバー 続きを読む »
浜松市明るい選挙推進協議会は、将来を担う若者の政治・選挙への関心を高めるため、当協議会の委員といっしょに活動する選挙啓発サポーターを募集しています。皆様の御応募お待ちしています。
『寺子屋しんづ』 では、ひとり親家庭や生活保護世帯など生活困難を抱える家庭の子どもに対して(小学4年生~中学3年生)学習支援と居場所の提供をしています📒
教えること、子どもの環境づくりなど関心のある方の参加をお待ちしています!